Quantcast
Channel: 気まぐれ翻訳帖
Browsing latest articles
Browse All 68 View Live

公正・客観を標榜する一知識人の実態

ご無沙汰しております。 毎年、夏は体調不良で苦労しますが、今年は他の事情でもやっかいなことがあり、夏以降も このブログのために割く気力と暇がありませんでした。 取りあえず、短い、軽めの文章からぼちぼち再出発します。 テレビ番組でコメンテーターとして意見を述べたり、大手の新聞・雑誌などにコラムを執筆 したりする政治評論家の、実際はぐだぐだな姿勢をうかがわせる一文。 原題は Goodness...

View Article



難民問題の核心

今回は、欧州を騒がせている難民危機の問題。 その根本的な原因は米国によるいわゆる「対テロ戦争」なのですが-----少なくとも、ある 研究団体とこの書き手はそうとらえています-----、もちろん、例によって、大手メディアは この点を大々的に追究しようとはしません。 原題は America’s War on Terror is the True Cause of Europe’s Refugee...

View Article

ボリビアに対する米国のクーデター工作とリチウム資源掌握

今回は、半年前ほどの文章です。 昨年の夏以降、体調その他の事情で、訳そうと思いながら手をつけられませんでした。 遅まきながら今回訳を提示します。ごく短い文章ではありますが。 イーロン・マスク氏といえば、電気自動車メーカー、テスラ社のCEOで、米国ビジネス 界のいわばヒーロー。アップル社の故スティーブ・ジョブズ氏と人気を二分するような スター的存在です。...

View Article

2国間の対立から利を得ようとする巨大石油企業

今回も短いコラムで、内容は前回と重なる部分があります。書き手も前回の書き手の一人 である VIJAY PRASHAD(ヴィジャイ・プラシャド)氏。 前回、資源掌握にからんで言及されたのはテスラ社でしたが、今回はビッグ・オイル (巨大石油企業)の一角を占めるエクソンモービル社。 ねらわれた国は前回はボリビアでしたが、今回はガイアナとベネズエラが対象です。...

View Article

英国のメディア監視サイト・8-----報道拒否によるプロパガンダ

今回は久しぶりに英国のメディア監視サイト『Media Lens』(メディア・レンズ)から。 これで8回目となります。 内容は、前半はリビア、シリア、ベネズエラなどを例にしての概論的な報道拒否の問題を あつかい、後半はBBCの直近の御用機関ぶりを具体的に挙げて糾弾する、いつもの 『メディア・レンズ』節(ぶし)です。 便宜上、前半と後半に分けて掲載します。 原題は Propaganda By...

View Article


英国のメディア監視サイト・8・続き-----前回の後半部(BBC批判)

(前回の文章の後半部)-----(BBC批判) -------------------------------------------------- 「グランド・ウィザーズ(大魔術師たち)」と御用ジャーナリズム 企業メディアに所属するジャーナリストがイデオロギー上の純潔をきびしく要求される さまは、ときおり、むき出しの形で明らかになる-----たとえほんの何ミリか規定ライン...

View Article

左翼知識人批判の一例

今回は、左翼に属する人物による左翼知識人批判です。 併せて、アメリカの近年のリベラル派・左派の動向と当事者による感慨が語られていて 興味深い。 原題は Leftwing Pokemon (左翼のポケモン・ゲーム) 書き手は、ヴィンセント・エマニュエル氏(末尾の「訳注・補足など」を参照)。 原文サイトはこちら↓...

View Article

米国政府後援の南米クーデターを礼賛する『ニューヨーク・タイムズ』紙

今回は本ブログ恒例の(笑)『ニューヨーク・タイムズ』紙批判です。 (もっとも、同紙は代表例として選ばれただけで、批判はほぼすべての英米大手メディアに 当てはまります) 初出は2年半ほど前の文章ですが、おもしろく読んだので、今回ここに訳出しておく次第 です。 原題は Your Complete Guide to the N.Y. Times’ Support of U.S.-Backed Coups...

View Article


チョムスキー氏語る・8-----ロシア・ウクライナ紛争について(2021年12月23日)

チョムスキー氏のブログ https://chomsky.info/ は長い間変化がなかったので油断して いました。最近、大幅に更新されていました。 その中から、ロシア・ウクライナ紛争についてのインタビュー記事を今回は選びました。 ただし、昨年の12月23日に公開されたもの、つまり、ロシアが侵攻する前であり、ロシア がウクライナとの国境に軍を集結させて緊張が高まっていた頃のものです。...

View Article


チョムスキー氏語る・9-----ウクライナ侵攻から半年(2022年8月24日)

訳出が遅くて申し訳ありませんが、ウクライナ侵攻からほぼ半年後の状況をめぐる、 チョムスキー氏へのインタビューの文章です。 タイトルは Chomsky: Six Months Into War, Diplomatic Settlement in Ukraine Is Still Possible (チョムスキー氏語る: ウクライナ侵攻から半年、外交的解決はなお可能) インタビューの聞き手は C.J....

View Article
Browsing latest articles
Browse All 68 View Live




Latest Images